「やりたいこと」と「やらなければいけないこと」

皆さん、こんにちは。「宇宙の法則」エバンジェリストのにしきです。

にしきは、

【「やりたいこと」と「やらなければいけないこと」の折り合いをどうつけていますか?】

と、質問されることがあります。

正直なことを言うと、「この質問の意味がわからない」というのが本音です。

この質問をした方の前提には、

世の中には「やりたいこと」と「やらなければいけないこと」がある

というのがあって、
「やりたいことがある」のに「やらなければいけないこと」をしなければならないので、
「やりたいことをできない」ということなのかもしれません。

実は、にしきは「やらなければいけないこと」というのがわかりません。

それってなんでしょう?

逆に聞けば、やらなければいけないこと? ってどういうことですか?

誰かに強制されるんですか?
あるいは、自分で「やらなければ」と思い込んでいる?
やらないと、しかられるんですか? だからやるの?

「やらなければいけないこと」・・・うーん、なんだろう?

思いつかないなあ。

まあ、しいて言えば、毎月のお金の支払いとか、
法人になると意外と面倒なので、
そういうのは誰かがやってくれるといいなとは思いますが、
社員は僕とよしこさんだけなので、
僕がやっています。

僕の仕事は、
社長 兼 経理部長 兼 総務部長 兼 引き寄せ事業部長 兼 料理係 ってところでしょうか。

料理も嫌じゃないし。

掃除もしますし。
お花に水もあげますし(肥料だってあげます。今、桜の葉がぐんぐん育ってうれしいです)。

うーん??

「やらなければいけないこと」が思いつかない。

どれも楽しくやっていますし。

少なくともいやいや何かをやっていることは
ないですね。

なんだろう?

やっぱり、ないですね。
思いつきません。

「やらなければいけないこと」の意味がわかりません。

だって、あるのは、「やること」だけでしょ?

誰もあなたに生き方を強制しないし、
それはあなたの人生なんですから、
「やらなければいけないこと」というルールがあるのは
おかしいですよね。

「やりたいこと」っていうと願望みたいでナニですが、
なので、にしきがやっているのは、「やりたい」という
願望じゃなくて、ただ「やること」です。

ただ、やることをやっていますよ。

仕事も「やること」なだけで、「やらなければいけないこと」ではありません。
自分が仕事が好きだからやっています。
義務感じゃやっていません。

お料理だって、僕のほうが料理に関してマメで
おいしいから、僕が作っています。
(よしこさんもやればできますよ)
いやいやはやっていません。
クリエイティブなのは楽しいし。

掃除だって汚れているのがいやなので
仕事のあいまに掃除機をかけたり、
床を拭いたりします。
風呂だって洗います。

これもいやではやっていません。

あなたは「やらなければいけないこと」のしがらみのなかで
不自由に生きているかもしれませんが、
にしきはそういうの一切ないですね。

仕事もプライベートも、楽しいことを楽しくやっています。
それで僕らはちゃんと回っています。

ビジネスも上向きだし、
愛情にあふれた二人だし、
なんの問題もないです。

どうしたら、「やらなければいけないこと」がなくなるのかって?

自分のビジネスを持っているので、
無駄な会議なんかは出なくていいですよね。

そうですね、そういう無駄な会議に出なくちゃいけないんだったら
「やらなければいけないこと」になると思いますが、
僕らにはそういう無駄な会議はありません。

我慢しなければいいんじゃないですかね。

今、よしこさんはセドナに行っていますが、
ひとりで旅立ちましたよ。

よしこさんはセドナに行きたいけど、
僕は別の仕事があるから
よしこさんはひとり旅です。

でも、だからといって我慢して
よしこさんがセドナに行かなかったり、
僕が我慢してセドナに行ったら
「やらなければいけないこと」
になっちゃうでしょうね。

幸い僕らは、ネガティブな感情をいちいち持たず
さらっと行動できます。

「こうあるべき」みたいなのは、
僕らはもう卒業しています。

自由にやりたいことをやって、
皆さんや会社に貢献すればいいと思うんですね。

この考え方がベースなので、
「やるべきこと」といったルールはないんです。

人生をルールで決めたら、つまらないじゃないですか?
自分が小さくなっちゃいますよ。

そういうのは僕らはいやですね。

ルールじゃなくて、自分を尊重して、相手を尊重して
さらに幸せを増大させるのは可能ですよ。

こういった関係を築くには、
「○○をしなければいけない」といったルールや
義務感をまず壊すことじゃないですか。

ルールに縛られていたら、
人生が自由じゃないですよね。

「あなたがご飯を作る人」なんて
相手に決められたら嫌じゃないですか。

忙しいとか、疲れたとか、
ご飯を作れない日だってありますよね。

そういうときはフレキシブルに対応すればいいんじゃないですか。

義務感で生きていたら、
「生きている!」
という実感を失って、
ベルトコンベヤーの上を延々と動いていくようなものですよね。

まあ、義務感でも確かに日常は動いていくけれど
毎日毎日同じことの繰り返しで
砂を噛むような毎日になって、
つまんなくないですか?

なんでもいいけれど、
過去も未来も、時間も忘れて熱中したいじゃないですか。
熱く語ってもいいじゃないですか。
乱痴気騒ぎをしてもいいじゃないですか。
「これが自分だ!」
という感覚といつも触れていたいじゃないですか。

ルールや義務感がなくなったら
自分で決めるしかないですよね。
そしたら、好きなことをできるようになります

あ、それ怖いですか?
本音で言えば。

ルールだったら「ルールが悪い」「ルールを決めた世間が悪い」
と言えますが、
ルールはもうないから
その場その場の、あなたの感覚しかもうありません。

ま、好きなことをやればいいんですよ。

だって、人生は楽しむためにあるんだから。

年取ってから人生を楽しもうとしても
もう、足腰が・・・なんてのも悲しいので(笑)、
今すぐ楽しいことを、少しでいいので、やることですよ。

自分を好きじゃない
自分を愛せないという
人は多いのですが、
そういう人は、毎日嫌なことをやっているでしょ?

それこそ、「やらなければいけないこと」をやっている。
だから、そんな自分が嫌いになるんです。

やりたいことをやってみてください。

やりたいことをやると
自分を好きになります。
自分を愛せます。
「自分ってなかなかじゃん」って思えます。

結論としては、ルールや義務感、(そして恐れ)で生きないで、
自分のやりたいことをやってください。

そのほうが人生は絶対いいです。

自分を好きになって
自分を愛せて
お金にも恵まれ
なにより毎日が楽しくなり
人生が幸せになります。

おっと、でもいきなり「0か1か」の極端思考で
「やらなければいけないこと」を拒否すると
混乱しますから
今のパターンをちょっと変えて
「やらなければいけないこと」を優先するあなたから
「やりたいこと」を優先するあなたにちょっとだけ
変わればいい。

今まで、
「やらなければいけないこと」が8で
「やりたいこと」が2の割合だったら
「やらなければいけないこと」を7にして
「やりたいこと」を3にするだけでいいんです。

それだけだって、
幸福感は随分変わってきますよ。

なので、

1.ルールや義務感で行動するのをやめる
2.やりたいことを徐々にやっていく

これだけでいいと思います。

できない理由を考えず
できる理由を作ってください。

さあ、行動!

 

あなたの知っている引き寄せは誤解だった!
本当の引き寄せを今だけ無料でお伝えします!

無料動画セミナー
「真実の引き寄せ 完全理解 10のエッセンス」

高額セミナーでのみ公開した内容が、今だけ無料!
動画10本+2大特典プレゼント